[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] |
5日については本日で締め切ります。
明日以降リストにまとめて先方に出してしまいます。 もし検討中の方がいましたら、とりあえずリストに含めておきますので 急いで書込み若しくは連絡ください。 2011/05/25(Wed) 22:28:05 [ No.2719 ]
天候が微妙なので、ブルでエントリーします。
2011/05/25(Wed) 22:38:53 [ No.2720 ]
長距離走行が無理なので今回はキャンセルでお願いします。
部品がぁ・・・ 2011/05/26(Thu) 21:51:30 [ No.2722 ]
クラブU12は8台エントリーですよ?
http://minkara.carview.co.jp/userid/747719/blog/22590284/ 2011/05/29(Sun) 01:31:27 [ No.2726 ]
U12が8台じゃなくて、私がまとめて申し込んだのが8台です。
U12は5台ですよ!ちなみに、主婦Rご夫妻は直接S30と SR311でエントリーされてますが天候によってはブルになるそうです。 2011/05/29(Sun) 14:33:40 [ No.2727 ]
当日はさっちゃん号に同乗させて貰う事が決まりました。
そんな訳で宜しくお願いします。 2011/05/30(Mon) 14:34:44 [ No.2733 ]
やばい、U12が唯一勝てないのがいる。。。
"スーパールーミー" 2011/05/30(Mon) 23:50:57 [ No.2735 ] |
6月5日のイベントの内容がほぼ決まりました。
一応U12は私が一括で申込みします。後日参加者各位に連絡します。 詳細はこちら http://minkara.carview.co.jp/userid/747719/blog/22392216/#cm 内容はまだ一部暫定です。 尚、ガレージセールOKです! 今月25日ぐらいまでを目処に締め切ります。 参加予定者 専務 若井ちゃん マグちゃん さきらさん 同乗?Kouさん 検討中?smotoさん まだまだ大丈夫です!よろしくお願いします。 2011/05/18(Wed) 22:36:30 [ No.2709 ]
ども、さっちゃんです。
遅くなりましたが、参加希望です。 被災した関係で遠隔地 長期出張か?とドキドキしてましたが とりあえず、その可能性は無くなったのでしばらくは栃木に いれそうです。 よろしくお願いします。 2011/05/22(Sun) 22:32:41 [ No.2716 ]
さっちゃん
自動車業界、こちらも大変ですが、そちらも大変ですね〜。 イベントの件、了解しました。 25日の時点で参加者をまとめます。 でも、天気が微妙なんだよな〜。 2011/05/23(Mon) 21:55:37 [ No.2717 ]
段取りお疲れ様です。
5日の日、どなたか乗せてくださいませw 2011/05/25(Wed) 15:03:28 [ No.2718 ]
おずぃさんはKouさんち経由で向かいます。
使わないけど捨てるのはもったいないな〜物を持って行って 売れたら 売り上げを義援金にしようかな〜と思ってます。 ではでは、当日 よろしくおねがいします。 2011/05/29(Sun) 18:30:27 [ No.2730 ] |
2011/05/08(Sun) 23:38:21 [ No.2685 ]
あれ?まだそんなもんでしたっけ?
ウチの車の方が走ってるんですね・・・。 まずは20万km目標でお互い楽しく頑張りましょう! 2011/05/08(Sun) 23:57:18 [ No.2686 ]
おぅ〜結構走ってますね。
20万といわず、30万キロでも頑張ってほしいですね。 みなさん、乗ってますなぁ。 うちのは、足元にも及ばず。。。まだまだ。 2011/05/10(Tue) 21:45:48 [ No.2688 ] |
5日イベント参加予定各位
一応現在までの経過報告です。 主催者側の当初の計画は被災地に支援物資を集めて運ぶ予定でしたが、 現在の被災地の状況としては、支援物資の状況は日に日に変わってきおり、 場所によっては物資が余剰してる物も出始めてるようです。 今、必要だとしても6月5日には変わってる可能性も高く、事前に呼びかけるには 厳しい状況です。 そこで、一つの案としてチャリティー形式はそのままに、参加費+義援金と言う形で 参加者の皆様から募り、それをどこかの団体に寄付ではなく、その中から その時に必要な物を購入し持っていくのが、一番ニーズに沿いやすいのでは ないかと言う案が出ました。 合わせて、チャリティーオークション等も並行して開催予定です。 残り1ヶ月と言う中で、手探りで被災地にとって一番良い方法を検討しながら 進めておりますので、また進展がありましたら書き込みします。 とりあえず日程と時間に変更はありませんのでご承知置きください。 尚、まだ参加者の募集は締め切ってないので、参加可能な方は 是非、よろしくお願いいたします。 2011/05/05(Thu) 23:27:08 [ No.2684 ] |
関係各位へ
イベントの緊急開催告知です。 6月5日(日)に、お世話になってるミーティングjp(昭和者)さん主催で 山梨県ふじてんスノーリゾートにて被災地支援ミーティングを 急遽開催することになりました。 場所と日程が決まったばかりなので内容の詳細はこれからではありますが、 当日主催者でトラックを用意し、参加者各自で支援物資を持ち寄り、 そのまま現地に運ぶ計画だそうです。 他にもチャリティーオークションなども行う予定です。 まだ少し調整が必要ではありますが、決まり次第順次アップしていきます。 これには全日本ダットサン会も協力していただくよう現在依頼中です。 何を持参していただくかは物資を運ぶ場所と、その要望が判り次第報告いたします。 通常のイベントと違い、できるだけ多くの方の参加が必要です。 参加費は多少掛かると思いますが、是非よろしくお願いいたします。 尚、雑誌社への投稿は時間的に間に合わない可能性が高いので、 関係各クラブへも口頭で案内させていただくことになります。 申込みや審査についても時間的に厳しい状況ではありますが、 U12については私の方でまとめて先方に送ろうと思います。 尚、内容が内容なので、クラブ員意外の参加も全く問題ありません。 是非、沢山の方に協力いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 2011/04/19(Tue) 01:28:48 [ No.2673 ]
いつもイベント連絡ありがとうございます。
参加できるよう調整するので、詳細を待ってます。 2011/04/19(Tue) 20:31:50 [ No.2674 ]
出るつもりです。
2011/04/19(Tue) 22:45:24 [ No.2675 ]
車が帰ってくれば出たいのですが・・・
現在未定です。 2011/04/21(Thu) 12:36:30 [ No.2676 ]
予定しておきます。
2011/04/21(Thu) 13:47:04 [ No.2677 ]
みなさん表明ありがとうございます。
現段階で決まったことを順次お伝えしていきます。 とりあえずタイムスケジュールが暫定で決まりました。 ゲートオープン 8:30 入場 8:30〜9:30 ミーティング時間 10:00〜15:00 イベント開催(予定) 12:30〜13:30 完全撤収 16:00 ※ 安全上、イベント開催中10:00〜14:00の車の出し入れは原則禁止となります。 とのことです。 引き続きよろしくお願いいたします。 2011/04/21(Thu) 20:46:20 [ No.2678 ]
>専務
どっちがいい? 希望に添うようにします。 2011/04/23(Sat) 00:01:41 [ No.2679 ]
マグちゃん
マグちゃん次第でどっちでも良いですが、たまには数字3ケタの方が良いかな!(笑) 2011/04/23(Sat) 19:45:04 [ No.2680 ]
>専務
天気よさげなら○○0だすけど、微妙だよな〜 雨降ったら乗らないことにしてるんで… 当日の天気次第で決めたいな。<無茶言うな。 2011/04/24(Sun) 00:37:15 [ No.2681 ]
遅れまして申し訳ございません。
来月の状況次第となりますが参加の方向でお願いいたします。 >magさん 動いてる4○○見てみたいですねw 2011/04/27(Wed) 16:59:50 [ No.2682 ] |
地震から1ヶ月が経ちましたね。東日本で被災された皆様,依然として不自由な生活をされている方々に
心からお見舞い申し上げます。 ウチのU12が今年の8月で二十歳なのですが,それを前につい先日車検を受けました。自分の手元に きてから6回目です。去年の夏ごろ,ブレーキを踏むときに足にギュッと妙な感触が伝わるようになり, 相談すると,マスターキットの寿命かなと言われていました。確かに,買って初回の車検で替えて以来 なので,約10年。ゴム部品ということを考えれば確かに寿命でしょうか。 せっかくマスターを外すので,昔からの懸案だったAACバルブを交換。前後のシールキットの交換も お願いしました。 とまあ,注文した整備は上記とスチーム,パスター位だったのですが,キャリパーOH時にピストンの 虫食いが発覚。しかも高価なリヤが両方。フロントは片方。フロントは5年くらい前にピストン交換 してたのですが,去年の秋頃まで磨耗したパッドを我慢して使ってたせいで,ブーツの中で錆びてし まったようです。キャリパー自体も古くなってサビが移ってるっていうのもあるんでしょうが・・・。 あとはタイロッドエンドブーツの左右。ATクーラーホースのクランプ部分からのATF漏れ。 極めつけはウォーターポンプからのLLC漏れ。タイベル車じゃないので漏れてからでいいと思ってたら ここで来ました。しかもATホースとポンプはメーカー在庫無し。納期が4月末だとか。 とりあえず,検査は通してもらって,ポンプはネットで汎用品を手配。ただ,自分でやるか ディーラーでやってもらうか思案中です・・・。 モノが間に合わないポンプ・ホースは別にして,今回初めて車検代が15万を超えてちょっとびっくり。 いつもスチーム・パスターもやってるし,AACとピストン3個だけでも3万円以上なので仕方ないのですが, 重なるときには重なりますね。 震災の影響を考慮して,3月半ばには部品を頼んでいたのですが,マスターキットが届かなくて,やっと 届いたのが車検前日の4月6日。新車だけでなく,部品の供給にも影響が出始めているようです。 モノによっては,余裕を持って在庫確認なり発注をしておかないと,クルマの入庫日に間に合わないか もしれません。大きな整備や車検を控えておられる方は,ご注意を 2011/04/11(Mon) 14:51:00 [ No.2666 ]
>かなさん
お世話になります。書き込みありがとうございます。 重なる時には重なるもんですが、それでも部品が出るなら良いとしないと! 最近では消耗品、重要保安部品も生産廃止の物も出てきているようです。 流用が利く物は良いですが、専用品で部品が無いと困りますね。 でも、今回色々換えれば、また長く乗れますから! 是非、これからもU12をご愛用くださいね! 2011/04/11(Mon) 20:29:56 [ No.2669 ]
朝の地震で整備要領書のバインダーが落ちてた・・・
震度4でどんだけ揺れるんだ。 >かなさん 重要備品といえば、新品ATが無いようです。 現品リビルド対応らしいので現在検討中。 ウォーターポンプは右前輪のインナーフェンダー外せば簡単にアクセスできます。しゃがんだままの作業は辛いですが・・・・ 2011/04/12(Tue) 13:01:13 [ No.2670 ]
>smotoさん
関東・東北は連日,余震で予断を許しませんね。 昨夜は夜勤だったのですが,TVをつけてたら,目をやる度にいつも 地震情報が出てたように感じました。 ウォーターポンプ,ホイールハウス側からできそうなんですね。 上から眺めてたら,ちょうどボディの影になりそうでちょっと悩んでました。 パワステポンプは外さないとダメでしょうが,エンジンマウントやマウント ブラケットは外さなくてもいいんですかね? とりあえず,ポンプは社外品が届きましたが,ベルトを注文しないといけません。 前回替えてから10年経過していました・・・。 2011/04/12(Tue) 22:35:24 [ No.2671 ] |
2011/04/10(Sun) 21:03:47 [ No.2664 ]
>マグちゃん
こちらも無事に直ったようで良かったですね! 来年のニューイヤーは出展候補かな・・・。 2011/04/11(Mon) 20:23:56 [ No.2668 ]
初めまして<(_ _)>初コメントです。
いつも見ていたのですが、何となくタイミングを逃していました(>_<)皆さん、NYMでは、本当にお世話になりました。 magさんのブル直ってよかったです。 うちのブルは、今、クラッチのOH中で手元にありませんが、来年も機会があればNYM出たいです(^^) 2011/05/13(Fri) 23:32:01 [ No.2689 ]
その節はお世話になりました。
来年は一緒に展示できるといいな〜 2011/05/15(Sun) 00:13:35 [ No.2691 ] |
こんにちは。今朝、U12で近所のディーラー
へ行ったのですが、その敷地内でフロントバン パーをぶつけられてしまいました。 状況としては、来客用Pに停めていた私の車 に、バックで移動させていたディーラーの試乗 車(セレナ)の後がガシャッ、て感じです。 私としては、部品も貴重なことから、リペア で直るならそうして、とお願いしてみたのです が、意外とキズが深く、塗装も割れてしまって、 取り付け箇所も変形があるようなので、工場長 側の提案で、交換で対応となりました。 低速とはいえ、セレナのバックドアの変形の 仕方もなかなかひどかったですね・・。 新品のバンパー(未塗装)は在庫があるとい うことでしたが、今回、このような形で貴重な パーツを使うことは、大変申し訳なく思ってお ります。 ※破損したバンパーは、もちろん引き取って、 自宅の物置へ予備として保管します。 実は昨年も、ノートで信号待ち停車中に、す り抜けに失敗したバイクにドアミラーを破損さ れています。 私も、近年クラブに対して甘い行動から、ご 指摘を受ける機会がありましたので、天罰が下 ったものと猛省している次第です。 この度は御迷惑をおかけしましたm()m 2011/04/03(Sun) 11:43:50 [ No.2661 ]
本日、車が戻ってきました。今回は、ディーラ
ー敷地内で、社員による事故ということで、かな り丁重に扱っていただいて、かえってこちらが恐 縮してしまいました・・。 フロントバンパーは、前期純正でキレイになっ て戻ってきました。破損したバンパーについても 自宅に引き取ることができました。 この修理の際、満タン給油するとガソリン臭か った原因が、ベントホースのヒビ割れと分かり、 (デーラー訪問前に満タンにしたのですが、修理 先で塗装ブースに置けない程だったみたいです ・・)、これも直していただきました。 お騒がせしました。 2011/04/10(Sun) 22:49:02 [ No.2665 ]
>ふじさん
天罰と言う表現が適切かどうか判りませんが、とりあえず直ったようで 一安心ですね。 たまたま部品があったから良かったものの、当てられて修理の 際に部品が無くて直せないとなると辛いですから・・・。 2011/04/11(Mon) 20:21:37 [ No.2667 ]
忘れた頃に、保険会社の示談書がディーラ
ーから渡されました。 破損箇所はこの上ない状態で修理されたの で、即日印鑑押して返送しました。 示談金額を見ると、17万円程度の記載でし たが、免責が10万円除かれているので、27万 円の修理ということでしょうか・・。 私自身は、修理に関する見積もりや請求書 を一度も目にしてないので、パーツ代や工賃 の内訳は不明ですが、結構かかるものですね。 現在は加入していませんが、車両保険も必 要なのかな、とか考えるようになってきまし た(汗)。 2011/05/10(Tue) 01:50:37 [ No.2687 ] |
[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] |
- Joyful Note -
- Antispam Version -